長時間の椅子座りが腰痛や首の痛みを

48歳男性 会社員の方からの質問

様々なメディアで「長時間の椅子座りが腰痛や首の痛みを引き起こす可能性がある」と報道されていますが、それは本当のことでしょうか?
私自身、40代後半になってから腰痛や膝の関節痛に悩まされるようになりました。
普段の生活では、1日に10時間以上も椅子に座っていることが多いです。
私の場合、腰痛や膝の関節痛を改善するための良い方法はあるのでしょうか?

回答

腰痛やひざの関節痛があるということですね。

最近はデスクワークや車などにより座っている時間が長い方が多いため、腰痛や首コリの方が増え、メディアでも取り上げられやすい所ではありますよね!

そのため情報が増えすぎて、その情報が正しいのかも分からない状態になっている方も多く見受けられる様に感じます。

本題の、「椅子に座っている時間帯が長いと、腰痛や首の痛みは発生しやすい」と、よく報道されていますが、本当ですか?ということですが、結論から先に申し上げますと、本当です。
ひざ痛もあるということですが、それも深く関係していると言えます。

原因としては、座る時間が長くなることで

  • 体幹周辺の筋肉が固まり、関節の動きが狭くなったり、呼吸が浅くなったり、姿勢が悪くなったりする。
  • 眼球をあまり動かさないことで視野が狭くなり首周りの筋肉が固まったり、平衡感覚などが崩れる。
  • 上記のことから自律神経が乱れる

などにより身体にエラーが起こり、様々な場所に痛みやコリ、しびれなどの不都合が起こり始めることになります。

 ➡ お家でできる運動としては、「もも上げ」「片足立ち」をオススメします。

【もも上げ】
座った状態から太ももをお腹の方に引き上げます。
始めは10回からスタートして、余裕があれば5回づつ増やしてください。

※余裕があれば片足立ち片で、90度に太ももを挙げた状態からお腹の方に引き上げます。
注意点:
①挙げるときに腰を伸ばした状態で行う。
②持ち上げる側のお腹で足を引き上げる意識で行う。

【片足立ち】
足を90度に挙げた状態でキープをします。
はじめは30秒からスタートし、理想は1分行ってください。

※余裕があれば目を瞑って行ってください。

注意点:転ぶと危ないので、壁など近くにすぐ掴める場所がある所で行ってください。

関連記事

  1.  Q1:腰の痛みが出ないような、自分でできる対策はありますか…

  2. 腰痛に悩まされています。29歳女性

  3. ストレッチや体操が腰痛には重要

  4. 痛み原因はハッキリとはわからない

  5. 仙腸関節炎からくる腰痛の原因

  6. デスクワークで首から肩や腰までがガチガチに固まったようになり…